業務アプリをユーザー自身でローコード開発

社内独自業務のアプリ化と課題
RPAをはじめとした自動化ツールの発展により、業務のシステム化・自動化が多くの企業で検討されています。
労務管理や経理業務など全社的な業務はシステム化が進む一方で、特定の部署やチームで発生する独自業務に関しては、システム化が中々進まないという現状も散見されます。
現状の手動運用では業務が非効率であることは認識していながらも、システムを活用した業務や情報管理の自動化・省力化が進まない背景には様々な課題があります。
- 専門的な知識・スキルが必要
- 開発や運用を外注するほどの予算はない
- 機械的な事務作業に時間を取られ、本業に集中できない
- 部署やチーム独自のルールで運用しているため、情報の検索性が低い
- Excelによる情報管理ではファイルのバージョン管理やアクセス権管理が手間
kintone環境と運用ルールを作成し、コストを抑えて社内業務のアプリ化を支援
専門的な知識を必要とせず、現場主導で業務のシステム化を行えるツールとしてkintoneがあります。コーティング作業は不要でドラッグ&ドロップなどの直感的な操作のみでアプリ(業務システム)の作成が可能であり、開発を内製化することができます。
開発を内製化する上ではkintone環境の構築はもちろんのことアカウントやアプリの管理、ユーザー教育など多くのことを実施する必要があります。当社では現状の課題から必要となるプラグイン製品の選定や環境構築、導入計画の検討を行うだけでなく、開発・運用ルールの作成やユーザーへの説明会など運用後の立ち上がりまでをトータルでサポートします。
ISID-AOの強み
- 複数のローコード製品の知見
kintoneのみならず、関連サービスのプラグインや、その他のローコード製品(RPA等)の開発・運用実績がございます。 - cybozu社のパートナー
kintoneの提供元であるcybozu社のパートナーであり、安心してご相談いただくことが可能です。 - kintone資格所有者在籍
貴社にてアプリ開発や運用を行う上でのサポートは有資格者が行います。
関連製品・サービス
関連記事
-
Google ビジネスアカウントを安全に使用するには?
企業で利用するGoogle アカウントを様々なリスクから守るためのソリューションをご紹介します
-
クラウドストレージで実現!今話題のPPAP対策について
クラウドストレージの活用でPPAP対策もできます
-
いつでも、どこからでも仕事ができるように!
新しい時代やビジネスステージにあわせた柔軟な働き方を実現しませんか
-
ファイルサーバ老朽化とクラウドストレージの活用
ファイルサーバーの煩雑な運用管理をクラウドストレージで解決
-
ITインフラ クラウド移行 ソリューション
オフィスやデータセンターにあるサーバやネットワークなどのパブリッククラウド移行をご支援します。
-
Microsoft365を活用し、チームや外部とのコラボレーションを最適化
オンライン環境でのチームコラボレーションを最適化